■社会保険完備
■通勤費上限20,000円/月
■資格手当(宅地建物取引主任士)30,000円/月
■従業員持株会制度
■社宅制度(新卒1年目に限り、月額賃借料の50%を会社負担)
■永年勤続表彰制度(勤続10年目、20年目、30年目)
■インフルエンザ予防接種費用補助(上限3,000円)
■産休・育児休暇制度※(小学校入学までの育児時短制度の延長あり)
■介護休業制度
■慶弔見舞金
■社員旅行(2019年ハワイ)
※産休から育休を経て、復職後も時短勤務されている方もいます。
※介護休業の実績あり。