TOP
/
東京都
/
千代田区
/
建築・設計職
/
設計
/
建設設計
/
旭化成ホームズ株式会社
旭化成ホームズ株式会社
【東京都】旭化成ホームズ株式会社/環境木造建築(非住宅)の実施設計
応募する
[エージェントサービス]
PDFで保存する
07/25更新
求人情報
【東京都】旭化成ホームズ株式会社/環境木造建築(非住宅)の実施設計
職種
建設設計
仕事内容
【業務内容】 ■環境木造建築(非住宅)の各部詳細設計、実施設計を担当していただきます。 <募集の背景> 環境木造建築の事業化に向けて人員増を図るとともに、一般建築の経験とチャレンジ意識をお持ちの方に加わっていただくことで一層の活性化を図り、より魅力的な建築を開発・提案していきたいと考えています。 【具体的には】 ■要求性能を確保できる各部詳細納まりの検討、図面化 ■オフサイトコンストラクション(プレハブ化)を前提とした各種建築部材の詳細検討、図面化およびサプライヤーとの協議 ■標準詳細図、矩計図、実施図の作成 等になります。 カーボンニュートラルの実現に向けて建築で何ができるのか?その手段の一つとして、建築物の省エネ化が挙げられます。 建築物の省エネ化を実現する上で重要なポイントとなるのが建築の基本性能担保と設備設計であり、基本性能を担保する実施設計を行うことによりカーボンニュートラルの実現に貢献できる非常に意義のある仕事だと考えています。 <環境木造建築> 地球環境負荷を軽減しつつ、屋内環境の快適性を追求した木造建築。建物の性能として、特に断熱性、気密性を重視しています。※鉄骨と木造の混構造です 【会社概要】 ■実際にキャリア入社した社員の声 (今回は実施設計の募集ですが構造設計で入社した社員のコメントです) 前職で一般建築の構造設計を5年携わった後旭化成ホームズに転職し、現在のプロジェクトに配属されました。 旭化成ホームズでは新しいカテゴリーであることもあって、私の持っていた中大規模領域、一般建築での経験・ノウハウがプロジェクト実現に向けて有用なものになっています。 現在の開発においては多くの試作・実験を自社の研究所(規模も設備も立派な施設です)で行っており、通常の設計だけでは把握できない構造的な躯体の挙動、部品製作時・現場でのエラー等を事前に把握することが出来ます。 また、社内外の各分野におけるエキスパートや大学の先生にも協力頂いており、国内トップレベルで開発行為をできていることは私のキャリア形成の中でも大きなフェイズとなっていると実感しています。 単に建物として成立すれば良いだけなく、ハウスメーカーならではの標準化や、サステナビリティ・その他社会的要請等、考える事は多岐に渡りますが、それだけやりがいのあるプロジェクトだと思っています。 また、私はプロジェクトメンバーで一番年下ですが、自分が担当したい仕事内容や開発案があれば提案を聞いてくれますし、風通しは良いと思います。 皆さん気さくで物腰の柔らかい方々である一方、実は社内で多くの躯体開発携わってきた精鋭が揃っており、本当にメンバーに恵まれているなあと日々思っております。 勤務状況については在宅勤務6割、神保町本社出社2割、出張・外出2割程度で、実験や試作があるときは1週間研究所に行きっぱなしのことも有ります。 仕事は忙しいですが自分でコントロールできることも多く、36協定を超えるような残業※をすることはありません。※45時間/月 ぜひ仲間に加わって、一緒に『昨日まで世界になかった』建物を創りましょう。
勤務地
■本社 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
交通アクセス
各線/神保町駅
給与
<月給> 基本給:260,000円~(別途残業手当等有) ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上決定致します。 <年収> 700万円前後~(月給+各種手当+賞与)30歳の目安 <諸手当> ■残業手当 <年収例> (※全国転勤可の場合/年収は月給+賞与+残業20~30時間を想定) ・25歳:月給約29万円、年収約620万円 ・30歳:月給約32万円、年収約700万円 ・35歳:月給約37万円、年収約850万円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、社会人年数により上下する可能性があります。
雇用形態
正社員
求める人材
【必須要件】 ■大学卒以上(建築系学部) ■木造在来工法の各部詳細設計、実施設計経験 (断熱・気密に配慮した木造建築の実施設計経験のある方が望ましいが、考え方を理解している方であれば可。2×4のみのご経験でも検討可) ■設計事務所、ゼネコン等で3~5年程度以上の各部詳細設計、実施設計職の経験(住宅・非住宅は問いません) ■一級建築士もしくは二級建築士の資格 【歓迎条件】 ■一級建築士 ■環境工学専攻 <求める人物像> ・カーボンニュートラルの実現に貢献したい方 ・サスティナブル・SDGsに興味がある方 ・建築・デザインが好きな方 ・新しい建築を提案したい、チャレンジしたい意欲のある方
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間8時間) ■休憩時間:60分 ■時間外労働有無:有(20~40h/月程度) <就業時間補足> フレックスタイム/在宅勤務制度 有
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日・祝) ■有給休暇12日~20日(初年度は入社月による) ■年末年始休暇 ■忌引き休暇 ■家族看護休暇 ■結婚休暇 ■育児休暇(一人につき最長3年まで取得できる上、復帰後も時短勤務が可能※2023年度 233名が取得中)
待遇・福利厚生
■社会保険完備 ■借上社宅制度 ■持ち家手当支給制度 ■社員持株会制度 ■共済生命保険 ■福祉共済会制度 ■育児休業制度 ■育児短時間勤務制度 ■キッズサポート制度 ■勤務地配慮申告制度 ■ヘルパー利用補助 ■クラブ活動
会社概要
旭化成ホームズ株式会社
企業名
旭化成ホームズ株式会社
会社概要
-
設立年
1972年11月
代表者名
川畑文俊
資本金
3,250 百万円
上場/非上場
非公開
従業員数
7612 名
住所
東京都千代田区神田神保町1-105神保町三井ビルディング
応募する
[エージェントサービス]