応募する
[エージェントサービス]
08/25更新

求人情報

【千代田区】武蔵コーポレーション株式会社/投資用不動産営業

職種

投資用不動産販売営業

仕事内容

【業務内容】 入社直後は当社の商品である収益不動産の賃貸管理部門、資産運用部門に配属となり、事業理解を深めていただきます。 【具体的には】 ◆資産運用コンサルティング業務 ◆オーナー様対応(建物維持管理、リノベーション、大規模修繕工事・長期修繕計画等の企画提案) ◆リーシング業務(仲介業者様への訪問、電話営業など) ◆入居者様対応(設備故障や近隣トラブルなどの対応) 【キャリアパス】 入社後は先輩社員と共に上記業務を1~2年経験しながら、ビジネスモデルや商品について学んで頂き、その後は適性やキャリアご趣向に応じて総合職としてのキャリアを築いて頂きます。 チーム及び各部門のマネジメントや統括ポジション、新規事業の立上げの他、コンサルティング部門、バックオフィス部門、コーポレート部門(法務、財務、マーケティング)などの経験を経て、会社組織の中核を担っていただくことを期待します。 平均年齢27歳と若い組織で、会社の成長に合わせてマネジメントポストや新規ポジションが多く創出されているため、昇進昇格のスピードが早く、入社から最短半年で管理職に昇格するケースもあります。 【会社概要】 <当社のReBreath事業について> 見捨てられた不動産(アパート・マンション・戸建てなど)を再生して新しい価値を生み出し、幸せを提供する「ReBreath事業」を展開しています。 老朽化が進んだ不動産を再生し、安価で快適な住環境を入居者様に提供することで入居率が向上し、家賃収入を得られる資産運用商品として蘇らせます。 投資家様には安心な資産運用を通じて「人生の安心」を、入居者様には「快適な住環境」を提供することで心を豊かにすることをミッションとしています。 <背景> 近年、バブル期に建てられた建物の老朽化が進み、治安悪化や倒壊の危機という不安が増加しており、社会問題になっております。 そのような建物に住んでいらっしゃる入居者様は日々「住環境の不安」を抱えて生活をしております。 一方で現在の日本は終身雇用の崩壊や年金受給額の減少により、「金銭的な将来不安」が高まっております。 当社は2つの不安を解決・払拭するために、ReBreath事業を行っております。 <ReBreath事業が社会に提供する価値> ■入居者様に対して「安価で快適な住環境」の提供 平均所得が減少傾向にある現代では住環境にもコストパフォーマンスが求められます。 当社の再生物件では新築物件の5~7割程度の家賃で快適なリノベーション物件に住むことが出来ます。 ■投資家様に対して「収益性が高く、リスクの低い資産運用商品」の提供 当社の運用商品である再生した中古不動産は新築物件と比較して取得価格を抑えられます。 その結果収益性の高い資産運用商品を手に入れることができます。 一方で中古不動産は故障・劣化のリスクがあります。当社では再生時に一級建築士が100項目以上の項目をチェックしており、更に設備に対して保証書をつけて販売するため安心して取得する事ができます。 ■地域社会に対して「街の活性化・景観の向上・防犯の抑制」を提供 不動産を再生し、投資家様に販売して資金回収した後は、次の資金投下先(再生すべき物件)を探して、再生を繰り返すことで、地域社会の活性化・景観の向上・防犯の抑制につなげております。

勤務地

■東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内29F ※大宮本社または東京本社で一定期間勤務いただき、会社と協議調整の上、勤務地を決定します。 (横浜・千葉・宇都宮・高崎等) ※面接までに希望の勤務地をご連絡ください

交通アクセス

給与

■570万円 ~ 700万円  ※社会人歴に応ず 月給の総額:336,125円~ (基本給230,000円 みなし残業代106,125円 60時間分 超過分支給) ①通常賞与 ・基本給×6ヶ月×評価係数 ・年2回の支給(3月と9月) ②決算賞与 ・会社が期初に設定した目標を達成した場合に、支給待遇 <年収> 社会人歴に応じて提示させていただきます。 例)固定給、住宅手当込み ・社会人2年目 577万円(固定給)  ・社会人3年目 642万円(固定給) ・社会人4年目 663万円(固定給) ・社会人5年目 685万円(固定給)

雇用形態

正社員

求める人材

【必須要件】 ■お煙草を吸われない方 ■大学卒業以上 【歓迎条件】 ・法人、個人営業経験、営業企画経験がある方 ・資産運用に興味がある方 ・三方よしの理念に共感してくださる方 ・チャレンジが好きな方 ・チームプレーを大切にされる方

勤務時間

9:00~18:00 (実働8時間) ※休憩時間60分

休日・休暇

■年間休日日数:123日 ■産休育児休暇:制度あり・実績あり ■週休2日(水曜、日曜) ■祝日 ■夏季休暇(7~8日) ■年末年始休暇(7~8日) ■GW休暇(7~8日) ■有給休暇(10~20日) ■慶弔休暇 ■育児休暇最長2年間(勤続1年以上) ■ボーナス休暇:年に5日間、所定の有給休暇とは別に取得可能。

待遇・福利厚生

■社会保険完備 ■役職手当 ■退職金制度 ■通勤手当 ■退職金制度 ■寮社宅 ■住宅補助(単:3.5万円/月、ファミリー:5.5万円/月) ■扶養手当:1人に対して1万円/月(3万円/月上限) ■宅建手当(1.5万円/月) ■育児支援制度 ■出張手当 ■研修あり ■奨学金補助制度:奨学金の返済義務がある社員に対し、奨学金の月々の返済相当分を給与に上乗せして支給(上限3万円) ■カフェテリアプラン制度:旅行、帰省等でかかった金額の60%(上限6万円)を会社が負担 ■有給休暇買取: 退職時に有給休暇が残っている場合、残っている有給休暇を当社が「買取」、退職時に退職金に上乗せして支給します。 ■フレッシュアップ休暇+祝い金:勤続年数、休暇、お祝い金 ■育児支援制度 ・最長2年間の育児休暇※勤続1年以上

会社概要

企業名

武蔵コーポレーション株式会社

会社概要

-

設立年

-

代表者名

大谷 義武

資本金

0 百万円

上場/非上場

非公開

従業員数

220 名

住所

■東京本社 〒100-6229 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内29階 ■本社 〒330-8669 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル21F
応募する
[エージェントサービス]