【業務内容】
コンサルタント(営業担当)と連携し、高齢者向け住宅の受注並びに開発までのオープン支援をご担当いただきます。
地域の提携建築会社、介護運営事業者とも連携し、図面チェックや融資計画、工程のチェックなども実施します。
【具体的な業務内容】
■市場マーケティング
■運営介護会社の選定/集客/誘致
■図面/工程表の確認
■行政/補助金要件の確認
■工事進捗チェック
【担当者コメント】
創業から11年半で2012年には東証一部、現在は東証プライムに上場しました。
同社は超高齢化社会、また高齢者の多くが要介護になる今後の日本の社会問題に対応するため、サービス付き高齢者向け住宅・住宅型有料老人ホームの企画推進を進めています。
創業以来21年連続増収を続けており、現在では、全国4位の規模となる181棟6,296戸を運営し、全国で介護高齢者の受け皿を拡充するなど、社会貢献性の高い事業を続けています。ストック型の安定した経営基盤をもつ企業なので、腰を据えて長く働きたい方にオススメです。土日祝休み(完全週休2日)、残業上限45時間/月、直行直帰OK、年間休日125日、夏季休暇・GW休暇・年末年始休暇で連休取得も可能と、不動産業界ながら働きやすい職場環境があります。
【想定年収】
400万円~1000万円
※経験や能力によって決定
※担当エリアにより職務手当/年間30万支給の場合有
※宅建保有者:2万円/月の資格手当支給
【想定月収】
285,000円〜
※月30時間の残業代を含む
【その他】
■賞与:年2回
※年収の1/16が月収、2/16が賞与(年2回)。月収は固定、賞与は成績により±10%の範囲になるように支給。
【必須条件】
■建築業界での営業経験
【歓迎条件】
■建築業界での図面/工程/施工管理経験者
■建築士の資格保有者(1級・2級問わず)
【求める人物像】
■主体性/自律性のある方
■ポジティブな方
■社会貢献性の高い事業に携わりたい方
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年間有給休暇
■年間休日日数125日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
■災害休暇
■公務公職休暇
■生理休暇
■健康保険
■雇用保険
■労災保険
■厚生年金
■社会福祉士/介護福祉士:3万円/月
■介護職員実務者研修:2万円/月
■介護職員初任者研修:1万円/月
■通勤手当(月5万円まで)
■持株会奨励金制度
■社長賞
■資格手当(宅地建物取引士)
■リターンマッチ制度
■フレックスタイム制あり(コアタイム無)
■株式報酬制度:年収の5%相当を株式として付与