【業務内容】
電気設備 に関わる業務をお任せします。新築マンション・ホテル・介護施設等に関わる業務です。建物の規模は、数億から数十億円になります。図面のチェックからはじまり、機械の搬入、電気配線などの設備工事や管理、検査対応までお任せします。物件数の増加が見込まれています。今後100~200戸超を中心に大型物件6棟の竣工が予定されていますので、経験を生かした仕事ができる環境です。
【具体的な業務内容】
■新築マンション・ホテル・介護施設等(規模 数億~数十億円)の設備に関する業務
■図面チェックから機械の搬入、電気配線等の設備工事の管理や検査対応など
【担当者コメント】
同社は、1959年に設立し、土木、建築工事請負業、土木、建築工事の計画及び設計監理の請負業、宅地建物の取引業、不動産管理業務、駐車場の経営、貸し会議室の運営、温泉浴場施設及び飲食店の経営などを行っています。そして、常にお客様や地域の皆様の心豊かなコミュニティづくりを目指し、建物づくり・街づくりを行って参りました。建築及び事業経営のノウハウをお客様への提案に活かしていく事で、社会にとって、一人ひとりのお客様にとって、ナンバーワンの企業を一緒に目指していきましょう。3ヶ月の試験期間があります。
大阪府大阪市中央区南船場1-18-11 SRビル長堀15階
【想定年収】
500万円~700万円
【想定月収】
416,666円~583,333円
【その他】
【必須条件】
■RC造マンションの設備施工管理経験(電気設備、給排水設備)
【歓迎条件】
■建築士(1級・2級)
■建築施工管理技士(1級・2級)
■電気工事士(第一種・第二種)
■電気工事施工管理技士
■管工事施工管理技士(1級・2級)
【求める人物像】
■特になし
■完全週休二日制(土日祝)
■年末年始
■夏季休暇
■慶弔休暇
■創立記念日休暇(3/27)
■有給休暇
■出産・育児休暇
■誕生日休暇(本人・配偶者ともに
■アニバーサリー休暇(結婚記念日など)
■ファミリー休暇
■年間休日121日
■退職金制度(定年:68歳)・確定拠出年金制度(日本版401K)
■資格取得促進制度(学費助成金、受験料返還、報奨金)
■所得補償保険(万が一、大病などを患うことで就業できなくなった場合、給与が補償されます)
■健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種(本人・配偶者)
■誕生日プレゼント(本人・配偶者)
■社員旅行
■グランドハイメディック倶楽部会員(高度な医療相談が可能)
■ホテルプラザ神戸優待利用、天然温泉ひなたの湯無料利用
■甲子園年間シート
■全国エクシブホテルの特別価格利用