こちらの求人は現在募集を終了しております。お問合せ頂きましたら、似ている求人を担当よりご紹介致します。
応募する
[エージェントサービス]
02/25更新

求人情報

業務管理者【不特法/体制強化◎】クラウドファンディング事業/親会社上場

職種

オープンポジション(管理部門)

仕事内容

【業務内容】 不動産特定共同事業における《業務管理者》をお任せいたします。 事業会社である同社において、不特法(不動産特定共同事業法)の 業務管理者としての体制構築をお願いいたします。 不動産クラウドファンディング事業の体制強化に伴う募集となり、 事業における業務管理全般を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■事業会社にて不特法(不動産特定共同事業法)の業務管理者としての 体制構築 ■投資家募集業務 ■不動産ファンドの組成・運用に係る業務 ■物件取得、マーケティング、ストラクチャリング、デューデリジェンス、 物件管理、テナント対応、収益管理、財務・経理等 ■資金調達に係る業務 ■対象不動産の選定・調査、スキーム・資金調達計画の策定 【担当者コメント】 同社は急成長中のNASDAQ上場・不動産Techベンチャー企業になります。 設立僅か10年で売上高120億円を超え、現在も急成長の企業となっており 「世界中の不動産投資を民主化する」をミッションに掲げて、 不動産投資に特化した事業などを手掛けています。 資産運運プラットフォーム「利回りくん」を中心としたウェルステック 事業も展開しており、今回は不動産クラウドファンディング事業拡大に 伴う体制強化のための採用募集となっております。 不動産特定事業のご経験をお持ちの方を募っており、裁量権をもちながら 幅広い業務範囲にチャレンジしていくことが可能なポジションになります。

勤務地

東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエア7F

交通アクセス

各線『恵比寿』駅 徒歩5分

給与

【想定年収】 500万円~ ※経験・スキルを考慮し、規定により決定します。 【想定月収】 350,000円~ ※固定残業代(月20時間分)を含みます。 ※超過分は全額別途支給致します。 【その他】 ■賞与:年1回(年2ヶ月分) ■昇給:年4回 ■試用期間:3ヶ月(勤務条件・待遇に変更なし)

雇用形態

正社員

求める人材

■求める人材 【必須条件】 ■宅地建物取引士の保持者 ■下記のいずれかの資格保持者 ・ビル経営管理士 ・不動産コンサルティングマスター ・不動産証券化協会認定マスター 【歓迎条件】 ■不動産特定共同事業の実務経験をお持ちの方(目安3年以上) ■不動産営業のご経験をお持ちの方(目安3年以上) ■金融業に従事されていた方(不動産金融は尚可) 【求める人物像】 ■不動産特定事業のご経験があり、多岐にわたる業務でもご自身でバランスをとりながら業務が行える方 ■素直で周りと協力しながら業務を遂行できる方

勤務時間

フレックスタイム制※標準労働時間:8時間(休憩60分)※標準勤務時間:10:00~19:00※コアタイム:なし

休日・休暇

■年間休日125日 ■完全週休2日制 ※土曜日+日曜日+祝日休み ■有給休暇 ■年末年始休暇 ■夏季休暇(7~9月に5連休を取得可能) ■慶弔休暇 ■バースデー休暇 ■リフレッシュ休暇

待遇・福利厚生

■各種社会保険完備 ■通勤手当(上限:月30,000円) ■住宅手当(月10,000円~30,000円、規定あり) ■資格手当(宅地建物取引士、管理業務主任者、一級建築士など) ■資格合格祝い ■家族手当(配偶者:5,000円、子:15歳年度末まで10,000円/人、15歳年度末後は5,000円/人) ■愛情手当(勤続年数と役職に応じ、誕生月に手当を支給) ■慶弔見舞金 ■リファラル報酬 ■時短勤務制度(規定あり) ■確定拠出年金 ■社員旅行(コロナ以降休止中)

会社概要

企業名

株式会社シーラテクノロジーズ

会社概要

不動産に特化した事業を展開し、東京23区を中心とした自社ブランドマンション「SYFORME」シリーズの開発から、不動産の売買・管理・仲介を一貫して手掛けています。そして投資用中古マンションの販売から住空間のリノベーションまで、投資用マンションのトータルソリューションを展開。資産運用プラットフォーム「利回りくん」を中心としたプロップテック事業、利回りくんAIの開発など、AI、AR/VRなどのテクノロジーを活用して、不動産業界のDXや日本の資産運用の課題に取り組んでいます。

設立年

2009年03月

代表者名

杉本宏之

資本金

1,102 百万円

上場/非上場

非公開

従業員数

108 名

住所

東京都渋谷区広尾1-1-39恵比寿プライムスクエア 7F
応募する
[エージェントサービス]