求人情報

【名古屋市中村区】地主株式会社/不動産営業

職種

企画・開発

仕事内容

【業務内容】 JINUSHIビジネスを実践していただきます。安定した賃料が得られ、リスクの小さい安全な不動産金融商品となった土地を年金等の資金運用のための「地主リート」に売却します。そして、投資家の皆さまの期待に応えます。買った土地をリスクの小さい不動産金融商品に仕上げ、売却まで一貫して1人で行うのが同社の基本的な営業スタイルです。 【具体的な業務内容】 ①土地を買う(仕入) ②その土地をテナントに貸す(テナント誘致) ③その土地を年金等の資金運用のための不動産ファンドや当社グループの地主リートに売却する(不動産金融商品に仕上げ投資家に売却)という一連の活動を行っていただきます。 ※仕入れから企画・開発、売却までを一貫して1人で行うのが当社の基本的な営業スタイルです。 <仕事内容(変更の範囲)> 不動産営業として用地仕入からテナント付、売却までをトータルに担い、投資家が長期にわたり安全で安定した資金運用が行えるような不動産金融商品を仕上げていただきます。 ○開発用地情報の収集(主に金融機関、仲介会社、テナント、デベロッパーを訪問) ○用地の選定、仕入れ ○テナントの誘致 ○貸付先との定期借地権設定契約の締結 ○小売店(スーパー、ホームセンター、ドラッグストア、ホスピス)などへの土地の貸付 ○貸している土地の売却(主に年金等の資金運用のための不動産ファンドや当社グループの地主リートへ売却) など 〇業務内容の変更の範囲 会社が定める業務 【担当者コメント】 「土地を買う。土地を貸す。貸している土地を売る。」これを同社は「JINUSHIビジネス」と名付けました。建物は土地を賃借されるテナント様に建てて頂きます。JINUSHIビジネスを通じて、修繕・改修・災害などの長期賃貸事業のリスクを最小限に抑えた不動産金融商品を創ります。安全な不動産金融商品である土地を底地特化型リートである「地主リート」に売却し、その後の資産管理まで行う一貫した収益モデルです。 ◉同社の魅力はここ!! 「土地を買う。土地を貸す。貸している土地を売る。」今までJINUSHIビジネスの手法で不動産賃貸業を行う会社は、日本にはありませんでした。土地を貸している地主の方はたくさんおられますがJINUSHIビジネスを専業で行う会社は同社だけです。また、2016年9月に底地特化型リートである「地主プライベートリート投資法人」(以下「地主リート」)を設立しました。これにより土地の仕入から売却、その後の資産管理までの一貫した収益モデルとして完成しました。地主リートは現在、運用資産は約2,200億円を超えています。中期経営計画の資産規模3,000億円を通過点に、早期5,000億円の達成へと成長させます。海外では米国において物件を取得し、JINUSHIビジネスがスタートしています。 ◉社風・風土 ビジネルモデルが独創的で会社が拡大していく可能性が高い。年功序列が無い。男女の差が無い。 成果がなければ評価は下がり厳しいところもあるけれど、成果に対して報酬は公正に支払われる。社内の風通しが良い。残業は少ない。言いたいことは言えて、でも常識をわきまえた社員がそろっている。決断は早く新しい取り組みには耳を傾けてくれる。「こんな会社があったら良いな。そういう会社にならないかな。起業したならそういう会社をつくっていきたい。」結果、日本商業開発株式会社(現 地主株式会社)ができました。2000年の起業後、2007年の上場を経て2014年には東証一部(現:東証プライム)に上場を果たしました。私たちの会社には年功序列という言葉がありません。会社に貢献した社員は入社年次にかかわらず適正に評価されます。私たちが皆さんに提供するのは、公正な評価と業界水準を超える報酬やそれに見合うやりがいのある仕事です。そしてその先には将来の経営幹部としてのキャリアが続いています。私たちが求めるのは、正しい目的のために正しいやり方を貫く信念と志を持った人材です。特別な能力はいりません。嘘をつかず、開き直らず、愚直なまでに真っ直ぐ課題と向き合うことは強く求めます。これをチャンスと捉えるかはあなた次第。狭き門にあえて挑もうという野心的な方にお会いできることを楽しみにしています。

勤務地

■愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番26号 エニシオ名駅16階

交通アクセス

JR「名古屋駅」から徒歩4分(地下街直結) ■名古屋本線『名古屋』駅徒歩3分 ■東山線・桜通線『名古屋』駅徒歩1分

給与

【年俸制】 年収 600万円〜3,000万円 月給 500,000円〜1,250,000円 ※固定残業手当:有 ■昇給:年1回(1月) ■年4回のインセンティブ賞与制度あり 例)10億円の物件取得→テナント付→15億円で地主リート等に売却 売却利益5億円×インセンティブ賞与支給率4%(最大5%)=2,000万円のインセンティブ賞与支給 年俸1,000万円+2,000万円のインセンティブ賞与で年収3,000万円になります。 【モデル年収】 ・年収600万円+インセンティブ賞与1,000万円=年収1,600万円 ・年収800万円+インセンティブ賞与1,200万円=年収2,000万円 ・年収1,500万円+インセンティブ賞与1,500万円=年収3,000万円 など稼ぐ力のある方に適した報酬体系です。

雇用形態

正社員

求める人材

【必須条件】 ■開発用地、現物不動産並びに信託受益権の取得経験者 ■同社のビジネスを深く理解し、土地の取得から売却まで不移行できる方 ■当社で生かせるビジネスでの成功体験を持ち、その要因を明確に説明できる方 ■専門職【コンサルタント・士業・金融・不動産】/その他不動産専門職(5年以上) ■建設・プラント・不動産業界/不動産金融(5年以上) 【歓迎条件】 ■宅地建物取引士 ■不動産鑑定士 ■不動産証券化マスター

勤務時間

09:30〜17:30(実働7時間) ■休憩時間:60分 ■フレックスタイム制 ■コアタイム:11:00~15:00 ■裁量労働制:無 ※月平均残業時間:月20時間程度 ※2024年度1人当たり月平均残業時間は20.9時間

休日・休暇

■年間休日125日 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇(12日~/入社時に入社月に応じて最大10日を付与) ■慶弔休暇 ■年末年始休暇(12月28日~1月4日) ■介護休暇 ■育児休暇 ■産前産後休暇 ■子の看護等休暇

待遇・福利厚生

■通勤手当 ■社会保障完備 ■定年制:60歳 ■再雇用:65歳まで(契約社員・1年更新) ■住宅手当(給与とは別に月額100,000円支給 ※新卒入社から4年間) ■研修:入社時にビジネスマナー研修を実施。その後はPCスキル研修等を実施。各新入社員研修は専門の講師をつけます。 ■資格取得支援:資格取得等につき会社が認めた場合は全額補助します。 ■研修旅行(年1回:沖縄)

会社概要

企業名

地主株式会社

会社概要

「JINUSHIビジネス」として独自の不動産投資手法を展開する優良企業。底地に特化した少数精鋭のプロフェッショナルファームとして名高い。購入した土地を事業用定期借地権を用いて貸し出し、建物の追加投資を必要としない長期的かつ安定したストックビジネスとして高い評価を受ける。近年では、機関投資家向けの私募ファンドの立ち上げや私募リートを組成するなど地主ブランドとして確立を図っている。テナントは、スーパーやドラッグストアなどの生活利便施設を中心とするが、今後は学校や物流や工場などの社会インフラなどもポートフォリオとしていく予定。

設立年

2000年04月

代表者名

西羅 曜旦

資本金

3,048 百万円

上場/非上場

プライム市場

従業員数

103 名

住所

東京都千代田区丸の内一丁目5番1号 新丸の内ビルディング 13F
応募する
[エージェントサービス]