こちらの求人は現在募集を終了しております。お問合せ頂きましたら、似ている求人を担当よりご紹介致します。
応募する
[エージェントサービス]

求人情報

資産運用【事業承継/相続アドバイザー】上場企業/税理士資格を活かす◎
職種
運用・管理
仕事内容
【業務内容】 《資産運用(アセットマネジメント)》としてご活躍いただきます。 税理士としての資格を活かしていただきながら、同社クライアントの 事業承継及び相続アドバイザリー業務をお任せいたします。 金融機関(銀行、証券、生命保険など)・士業(税理士、弁護士、 司法書士など)と連携を図っていただきながら、業務を進めて いただきます。 ※業務内容により子会社及び関連会社への出向・転籍の可能性あり 【具体的な業務内容】 ■事業承継、資産承継コンサルティング (事業承継提案書作成サポート含む) ■物件運用計画の立案、計画実行、及び運用報告等の作成 ■期中運用業務(運営計画管理、予算管理、資金管理等) ■投資家、レンダー、会計事務所への報告・調整・承認手続き 【担当者コメント】 同社は最先端のテクノロジーを活用した事業を展開している 東証スタンダード市場上場企業になります。 不動産×IT(Real Estate Tech)の領域で事業展開を積極的に進め AI・IoT事業/プロパティマネジメントプラットフォーム事業/ 不動産コンサルティング事業などを手掛けています。 「住まいのテクノロジーで、世界を変える」をミッションに掲げ 暮らしに新たな可能性や価値を与えることが出来るサービスを お客様に提供しています。 今回は更なる事業拡大を見据えた増員募集となっており、子会社を 6社抱える同社において更なる成長を支えていただくポジションです。 税理士としての資格を活かしていただきながら、資産運用における アドバイザーとしてお客様の資産運用におけるお悩みの解決を 目指していただきます。
勤務地
東京都中央区銀座7-4-15RBMビル
交通アクセス
■東京メトロ銀座線『銀座』駅 徒歩4分 ■各線『新橋』駅 徒歩5分
給与
【想定年収】 700万円~900万円 ※経験・スキルを考慮し、規定により決定します。 【想定月収】 583,333円~750,000円 ※固定残業代(月40時間分)を含みます。 ※超過分は全額別途支給致します。 【その他】 ■賞与:年2回 ■昇給:年2回 ■試用期間:3ヶ月(勤務条件・待遇に変更なし)
雇用形態
正社員
求める人材
【必須条件】 ■税理士の資格保持者 ■アセットマネジメントの実務経験をお持ちの方 【歓迎条件】 ■公認会計士の資格保持者 ■税理士事務所にて資産税業務のご経験をお持ちの方(1年以上) ■資産承継に関するコンサルティング経験をお持ちの方(遺言信託・遺産整理業務の営業推進経験あれば尚可) ■民法その他相続に関する法務知識をお持ちの方 ■相続税に代表される税務知識並びに広範な関連金融サービスの知識をお持ちの方 【求める人物像】 ■明るく快活なコミュニケーションが取れる方 ■人と接することが好きな方
勤務時間
フレックスタイム制※標準労働時間:8時間(休憩60分)※標準勤務時間:8:30~17:30※コアタイム:10:00~15:00※フレキシブルタイム:5:00~22:00
休日・休暇
■年間休日124日 ■完全週休2日制 ※土曜日+日曜日+祝日休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備 ■通勤手当(上限:月30,000円) ■資格手当(宅地建物取引士:月20,000円) ■産休・育休支援制度 ■介護休暇支援制度 ■結婚祝金(30,000円) ■出産祝金(20,000円) ■健康管理(予防接種・健康診断) ■社内懇親会(現在は自粛中、世情を見て再開予定)

会社概要

企業名
株式会社Robot Home
会社概要
株式会社Robot Home(ロボットホーム、英: Robot Home, Inc.)は、AI・IoT事業、PMプラットフォーム事業、income club事業 を主体とした不動産テック企業。 不動産に特化したプラットフォームの開発・運用、クラウドサービスの提供、デザインレジデンスの企画、運用を行っている。2018年4月1日に株式会社インベスターズクラウドから株式会社TATERUへ商号変更。2021年4月1日に株式会社TATERUから株式会社Robot Home(英: Robot Home,Inc.)へ商号変更。
設立年
2006年01月
代表者名
古木 大咲
資本金
100 百万円
上場/非上場
東証プライム市場
従業員数
155 名
住所
東京都中央区銀座7-4-15(総合受付11F)
応募する
[エージェントサービス]