不動産業界は人気のある業界のひとつで、求人を出している会社の数も豊富にあります。現在、転職活動中の人の中にも、不動産業界を目指している人はたくさんいるでしょう。


しかし不動産業界といっても、デベロッパー、不動産売買・仲介、不動産管理など、複数の業務形態があることをご存知でしょうか。また転職を成功させた人の中には、業界経験者だけでなく、未経験者も多くおり、年齢層も様々です。不動産業界へ転職を希望する人にとって、どのようなポイントを押さえておけば転職成功に繋がるのか、気になる人も多いでしょう。

そこで本記事では、不動産業界へ転職を希望する人に向けて、不動産業界の特徴と転職を成功させるためのポイントについて解説します。

 

【不動産業界に特化した転職エージェント】リアルエステートWORKSに登録する

 

1.不動産業の業務形態

不動産業界と聞くと、何となく一軒家やマンションといった住宅を販売する、不動産販売会社の営業マンをイメージする人が多いかもしれません。
しかし冒頭でも触れたように、不動産業界は住宅の販売会社だけではなく、様々な業務形態があります。
以下に主な業務形態をまとめますので、転職を検討する前に、それぞれの特徴をしっかりと把握しておいてください。

 

1-1.【デベロッパー(不動産開発会社)】

デベロッパーとは、大規模な土地や街の開発を手掛ける不動産会社のことです。
主な事業の内容として、街の再開発事業、リゾート開発、大型商業ビルの開発、マンション開発、大規模な宅地造成などがあります。
事業を進めるリーダーとして、開発計画の段階から関わり、土地の調達や行政への確認、ゼネコンへの工事発注など、すべての業務を担当します。

 

1-2.【不動産販売会社】

不動産販売会社は、デベロッパーやハウスメーカーなどによって建てられた建物を販売する会社です。
不動産の購入希望者の窓口となり、売買契約を締結することを目標に営業活動を行ないます。
また一軒家やマンション販売の広告を見て訪ねてきた人を物件に案内したり、住宅展示会を開催して来場者の応対をしたりするのも、不動産販売会社の仕事のひとつです。

 

1-3.【不動産仲介会社】

不動産仲介会社は、売買物件や賃貸物件の契約を仲介する会社です。
売買については中古物件の取引が中心ですが、新築物件を扱う場合もあります。
業務内容は住宅販売と似ていますが、仲介であるため、売主と買主、双方から手数料を受け取る点に違いがあります。
また売主と買主の間に立ち、お互いが納得できる状態にできるよう条件交渉することも、不動産仲介会社にとって重要な仕事のひとつです。

 

1-4.【不動産管理会社】

不動産管理会社は、不動産オーナーから委託を受け、物件の管理・運営を行う会社です。
マンションやアパートの入居者対応、ビルのテナント対応といった対人業務のほかに、設備機器の点検や修理、清掃、警備など、メンテナンスに関係する業務も行ないます。賃貸経営の知識とメンテナンスの知識、両方が求められる特徴があります。

 

以上、不動産業界の業務形態を説明しました。
ここまで読んでいただければ、どの業務形態の会社に就職するかによって、業務内容が大きく異なることが理解できたかと思います。
それぞれの業務形態によって、求められるスキルや経験、人物像が変わりますので、「不動産業界へ転職したい!」という漠然とした考えではなく、具体的にどういった仕事をしたいのか、明確にしておくことが重要です。

 

2.転職を成功させるためのポイント

次に転職を成功させるためのポイントを解説していきます。


2-1.経歴やコミュニケーション力をアピールする

前項で説明したように、不動産業界には様々な業務形態がありますが、共通する特徴として、専門性の高い仕事であること、コミュニケーション力を要求されること、以上の2点があります。前職が同じ不動産業であれば、すでに一定の知識が備わっていると思いますので、履歴書に記載する自己PRや企業との面接の際には、経験者であることを強くアピールすると良いでしょう。


また、未経験であっても、前職で営業職や接客業など人を相手にする仕事をしてきた人は、自身の対人スキルをアピールすることがおすすめです。不動産業も人を相手にする仕事で、特に営業職においては、高いコミュニケーション力が要求されます。そのため、他の業種で培った対人スキルが大きな強みとなるでしょう。


2-2.不動産業に活かせる資格を取得する

不動産業界で活かせる資格には、「宅地建物取引士」を始めとする様々な種類の資格があります。資格を取得していれば、専門知識があることを証明でき、顧客の信頼獲得に繋がります。企業としても採用するメリットが大きいため、求職者にとって重要なアピールポイントとなるでしょう。なお、実務経験が無くても取得できる資格も多いので、業界未経験者の人は前もって取得しておけば、採用率アップに繋がります。


以下に取得しておくと有利な資格をまとめます。

 

【宅地建物取引士】
不動産に関わるすべて仕事で重宝される資格です。
宅地建物取引士には不動産売買、交換または賃借における重要事項の説明、重要事項説明書面の記名・押印、賃貸借契約書の記名・押印などの専権業務が与えられています。
また事務所の場合、業務に従事する者5人に対して1人の割合で設置が義務付けられており、資格者が足りないと業務を行えなくなってしまうため、不動産会社としては一人でも多く確保しておきたい人材です。

 

【ファイナンシャルプランナー(FP)】
将来のライフプランニングに基づいた資金計画やアドバイスを行ううえでの知識があることを証明できる資格です。
不動産は大きな資産であるため、相続や税金対策、住宅ローンの仕組みについて顧客に説明する場面が多々あります。
ファイナンシャルプランナーの資格を持っていれば、知識の証明ができますので、顧客の信頼獲得に繋がります。
なお、ファイナンシャルプランナーは、1~3級まで段階がありますが、不動産業界で資格を活かすのであれば、2級以上を所持することが望ましいです。

 

【管理業務主任者】
マンションの委託契約に関する重要事項説明や管理事務の報告を行う知識を有していることを証明する資格です。
マンション管理会社は、事務所ごとに一定数の成年者である専任の管理業務主任者を設置する義務があります。
宅地建物取引士が不動産売買、仲介に必要とされる資格であるのに対し、管理業務主任者はマンションを中心とした管理に特化した資格です、主に不動産管理の仕事で重要視されます。

 

3.志望理由を明確にする

転職する業界や会社に関わらず重要なことですが、なぜこの業界に転職したいのか、そしてなぜこの会社を選んだのか、志望理由をはっきりと答えられるようにする必要があります。
明確な志望動機が言えれば、企業側にも真剣さや熱意が伝わりますので、自らのアピールポイントとなります。
企業との面接において、大半の面接官は求職者の転職理由に関心を持っており、「なぜうちの会社を選んだのか?」と質問されることもあるでしょう。
不動産に興味があったとか、建物や土地に関わる仕事がしたかったなど、ありきたりな志望理由ではいけません。
同業他社ではいけない、その会社でなければならない明確な理由を言えるようにしておくことが重要です。

 

4.まとめ

以上、不動産業界の特徴と転職成功に繋がるポイントを解説してきました。
冒頭でも説明しましたが、不動産会社の数は多く、求人数もたくさん出ています。
そのため、未経験の人でも、応募する会社のことをよく調べ、志望動機を明確にし、企業側にとって自分を採用することによるメリットは何か、しっかりと説明することができれば転職は十分に可能です。
さらに宅建などの資格を取得していれば、転職の成功率はグッと近づくでしょう。
本記事が不動産業界へ転職を目指す方の一助となれば幸いです。

 

【不動産業界に特化した転職エージェント】リアルエステートWORKSに登録する