いざ転職活動を開始した際に、第一の関門になるのは応募書類の作成である。特に、職務経歴書は、自分をアピールする重要な書類であるが、書き方のフォーマットがあるわけではなく、自由に書けてしまうため、何を書いたら良いのかと悩んでしまう方も多くいるのではないだろうか。

これまで、非常に優秀な成績を納めているのに、履歴書・職務経歴書を通してそれが企業に上手く伝わらず、書類選考時に落選してしまう方を多く見てきた。そういった方から相談を受け、いつも思うことは『勿体無い・・』の一言に尽きる。書類選考は、選考における第一関門であり、ここを通過しないことには、面接も受けることができず、転職活動が何も進まないのだ。

本コラムは、過去に何千件もの不動産業界出身者の履歴書・職務経歴書を添削をしてきた私が伝える、職種別の書類、特に職務経歴書の書き方の基本である。 

 

1.職務経歴書の役割


これは不動産業界に限らないが、職務経歴書とはどんな役割を果たすものであろうか。転職活動が初めての方のために記載をするが、以下が一般的な転職フローである。
 

赤色で示した『書類選考』において、職務経歴書は履歴書と一緒に初めて使われる。また、書類選考はあなたと企業側の初めての接点であり、選考における第一の関門である。企業の採用担当者は、忙しい業務の合間に書類を確認し、短い時間の間で、面接を行うかどうか判断する。正しい例えかどうかはわからないが、昨今流行っているマッチングアプリや、結婚相談所で用いられる『プロフィール』のようなものであり、あなた自身のことが書類を通してしっかり採用担当者に伝わり、『会ってみたい』と思わせられるか、が非常に重要なのである。

 

2.企業の採用担当は何を見ているのか


採用担当者に『会ってみたい』と思って貰うには、書類が見やすいかどうか(もし書類が手書きで、ぐちゃぐちゃだったら読む気も失せてしまいますよね・・。)、文章が完結かどうか、などを前提とし、内容として採用担当が見ているポイントは主に2点である。

①実績
②経験・スキル 

この2点がしっかり伝わり、『この方を採用したら、しっかりパフォーマンスを上げ、成果を出してくれそう!』と思って貰える職務経歴書が、良い職務経歴書と言うことができる。 それぞれのパートに分け、どのような内容を書いたら良いかを以下で見ていく。 

 

3.パート毎の書き方 


― 職務要約 = サマリー / 概略
これまであなたがどのような仕事に従事をしてきたか、100文字程度でまとめる。大体2-3行くらいが目安。 

― 職務経歴 = 内容 (★最重要部分
あなたがこれまで『どのような業務を』『どのように』『どれくらいの実績を納めたか』行ってきたのかを完結に記載すること。 特に、『どのように』『どれくらいの実績を納めたか』は最も重要な部分であり、できる限り具体的に、実績を出すための工夫を書き、できる限り具体的に、その実績を記すとGOOD。 

― 活かせる経験・知識・技術 = PRポイント 
前職、現職から培った経験や知識を簡潔に記載する。3つ程挙げ、それぞれの説明を付け加えられると良い。 

― 資格
あなたが取得した資格した資格名と取得日付を記載。 

― 自己PR
自由に、あなたがこれまでのキャリアで培った能力と、それを転職先でどう活かせるかを記載。選考企業の事業に合わせ、採用担当の方が見たときに、『この方であればうちで活躍してくれそう』とイメージを持てるように書けることが理想。 

 

4.職種別の書き方例


ここでは、3のパート毎の書き方で記述した中でも“★最重要部分”と記した職務経歴について、どのような書き方が採用担当者の目に止まるのか。職種別に記載していく。 

 

★営業系(仲介、仕入れ、販売など)


【職務詳細】
取扱物件:取り扱っていた物件の用途は居住用か、事業用か。またその規模感は価格帯、サイズ感的にどれくらいのものか。
業務範囲:どこまでを業務範囲としていたのか。
仲介の場合:購入側、売却側、どちらを主に対応していたのか。販売だけを行っていたのか、契約書作成や融資手配も全て行っていたのかなど。
仕入れの場合:仕入れ時の不動産査定から仕入れた後の販売、その後の契約まで全てを行っていたのかなど。
販売の場合:主に自社開発の物件を販売していたのか、受託した物件を販売していたのか。 また、契約やその後のアフターフォローまで行っていたのかなど。

 

【営業スタイル】
営業手法:源泉営業または反響営業、どちらだったか。また、具体的にはどのような営業をしていたのか。(飛び込み訪問、テレアポ、街頭アンケート etc..)
行動件数:1日当たり、月当たり、どれくらいの行動量を以って営業していたのか。(1日電話件数200~300件など)

 

【取引顧客】
営業対象:個人向けの営業か、法人向けの営業か。個人の場合、客層は一般層向けか、アッパー層向けか。法人向けの場合、どのような業種の法人か、どれくらいの規模の法人か。


【接客件数】
顧客対応をした件数:1日当たり、月当たり、どれくらい接客対応に当たっていたのか。


【契約件数 / 実績】
仲介の場合
20xx年度 成約件数xx件 売上xxx万円 達成率xx% 社員xx名中xx位


販売の場合
20xx年度 販売件数xx件 売上xxx万円 達成率xx% 社員xx名中xx位


仕入れの場合(仕入れのみの場合)
20xx年度 仕入件数xx件 仕入額xxx万円 達成率xx% 社員xx名中xx位


仕入れ営業の場合(仕入れから販売までやっていた場合)
20xx年度 仕入件数xx件 販売件数xx件 粗利xxx万円 達成率xx% 社員xx名中xx位

 

★不動産/資産管理系(PM / BM など)


【管理物件の概要 / 規模 】
管理物件の
①種類:一棟マンション、区分マンション、テナントビル etc..
②物件毎の戸数+総戸数::各物件の平均戸数と、管理物件の総戸数

【担当業務】
①具体的な業務内容 
定期巡回、定期清掃、入居者からの各種問い合わせ対応、クレーム処理、修繕の実施、原状回復工事の手配、長期修繕のオーナーに対する提案、ネット掲載や図面作成、賃料や管理費の未納督促、申込書や契約書の作成 etc.. 


②チーム体制とその中での役割(役職)
部署構成(人数など)と、貴方の役職。分業制を引いていたのであれば、どの業務を担当していたのか等。

【実績】
業務に関して、特筆すべき実績があれば記載。 入居率の向上など。


★事務系(不動産の営業事務を想定)


【職務内容】
担当していた業務を記載
マイソク(図面)作成、入れ替え、契約書類の作成、物件のレインズ、ポータルサイト掲載、物件確認と内覧調整、チラシや広告の作成、不動産査定書作成、物件の写真撮影、営業経費管理、入電対応、顧客対応 etc.. 

 

5.最後に


参考になっただろうか。 あくまで、本コラムで記載をしたものは職務経歴書の基本に過ぎない。また、職種毎の職務経歴の書き方を3つの職種を例に取り作成したが、要は、『貴方が現職、前職で「どのような業務を」「どのように」「どれくらいの実績を納めたか」』が明確に採用担当者に伝われば良いのである。

 

【不動産業界に特化した転職エージェント】リアルエステートWORKSに登録する