応募する
[エージェントサービス]
08/25更新

求人情報

【新宿区】matsuri technologies株式会社/プライシング(リーダー候補)

職種

オープンポジション(総合職)

仕事内容

【業務内容】 ■プライシング(リーダー候補) レベニューマネジメント部は、全社の業績を左右する販売戦略の最適化を担うコアチームです。 民泊・マンスリー事業において、年間GMV(流通総額)/Gop(営業利益)の向上を目指し、現場と一体となりながら販売ロジックやプライシングの仕組みを創り上げていただきます。 <なぜこのポジションを募集するのか> 今、当社が直面している最大の課題は「販売戦略の自社化・最適化」です。 業界内でまだ確立されたベストプラクティスがない中、自ら販売戦略を設計し、仕組み化できるリーダーが必要です。 適切な販売戦略を確立し、トップラインを最大化しながら、組織全体を牽引できる方を募集します。 【具体的には】 ■民泊・マンスリー掛け合わせた年間販売戦略の設計、実行、運用 ■価格調整ロジックの見直し・構築 ■試算の標準化、効率化 ■自社システム開発における業務要件定義・仕様策定 ■販売チャネルの情報整備 ■トレンド分析の仕組み化 <このポジションの魅力> ・自ら仕組みをゼロからつくり上げる面白さ ・事業拡大や新規事業へのチャレンジができる環境 ・全社のトップラインを左右するコアポジション ・役員直下で経営に近い視点で活躍できる 【会社概要】 <matsuri technologiesが目指す世界について> 当社は「意味ある新産業を創り続ける」をミッションに、テクノロジーを駆使した次世代の不動産運用プロダクトである「StayX」を提供することで『たび』と『すまい』の形を変えることを目指しています。 創業以来成長を続け、売上規模が一定のサイズになってもなお成長を鈍化させることなく、高い成長率を維持しています。 (売上高:40億以上/昨対287%) 2021年には「StayX」を本格展開し、優れたプロダクトと効率的なオペレーションによる高い生産性の実現に加え、既存の大手プレイヤーとの提携により、コロナ禍の民泊需要が減少する危機を乗り越え加速度的な速さで事業を拡大し、StayXの運営ユニット数が3,000を超えて日本最大を記録しております。 すでに国内の民泊領域ではNo1のプレイヤーとなり、現在は「ホテル」「貸別荘」など取り扱う空間を拡大するとともに、海外展開に向けてアジアオセアニア地域を中心としたテストマーケティングも開始しています。

勤務地

東京都新宿区神楽坂四丁目8番1号 神楽坂プラザビル3階

交通アクセス

給与

給与:700万円~1,000万円 ※固定残業45時間含む (45時間を超える時間外労働分の割増賃金は追加で支給) ■昇給:有

雇用形態

正社員

求める人材

【必須要件】 ■価格戦略・収益管理・販売戦略などの企画・実行経験 ■データ分析スキル(売上分析、KPI設計、トレンド分析等) ■業務要件定義やシステム開発に関わった経験 ■複数部署を巻き込んだプロジェクト推進経験 【歓迎条件】 ■EC/不動産/宿泊/ITサービス領域での業務経験 ■機械学習、AI、BIツール活用などのデータサイエンス経験 ■事業開発や新規事業立ち上げの経験 <求める人物像> ・当社のミッションの『意味ある新産業を作り続ける』『「旅」と「すまい」の自由を全ての人に』に共感する方 ・固定概念に囚われず、常に変わり続けるトレンドに対してアップデートを続けられる方

勤務時間

フレックスタイム制 ・コアタイム:10:00~18:00 ・フレキシブルタイム:5:00~10:00、18:00~22:00 ■休憩:有 ■残業:有

休日・休暇

■完全週休2日制 ■入社時5日間の有給付与(入社後6か月間有効) ■祝日休暇 ■年次有給休暇付与(入社半年後~) ■時間給取得制度 ■特別休暇 ■慶弔休暇

待遇・福利厚生

■社会保険完備 ■PC貸与 ■交通費支給(上限月3万円) ■各種休暇制度 ■各種手当 ■管理職手当 ■書籍購入制度 ■オフィスグリコ ■受動喫煙対策:喫煙室設置

会社概要

企業名

matsuri technologies株式会社

会社概要

2016年8月に設立以降躍進的な成長を続ける同社。60名程の社員を擁し、現在新宿区高田馬場にて営業している。同社の目的は不動産と旅行のマーケットにおいてテクノロジーを駆使しデジタルトランスフォームを促すことである。短期賃貸プラットフォーム事業、住宅宿泊事業、オンライン本人確認サービス、非対面型清掃管理システムと様々な事業部が存在し、日本が直面する人口減少を観光客の増加と移民の増加/省力化で解決する事を目的としている。2016年創業以来、10を超える事業が生み出されており、今後も業界を牽引する存在である。

設立年

2016年08月

代表者名

吉田 圭汰

資本金

100 百万円

上場/非上場

非公開

従業員数

145 名

住所

東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビル3F
応募する
[エージェントサービス]