【業務内容】
■プライシング(リーダー候補)
レベニューマネジメント部は、全社の業績を左右する販売戦略の最適化を担うコアチームです。
民泊・マンスリー事業において、年間GMV(流通総額)/Gop(営業利益)の向上を目指し、現場と一体となりながら販売ロジックやプライシングの仕組みを創り上げていただきます。
<なぜこのポジションを募集するのか>
今、当社が直面している最大の課題は「販売戦略の自社化・最適化」です。
業界内でまだ確立されたベストプラクティスがない中、自ら販売戦略を設計し、仕組み化できるリーダーが必要です。
適切な販売戦略を確立し、トップラインを最大化しながら、組織全体を牽引できる方を募集します。
【具体的には】
■民泊・マンスリー掛け合わせた年間販売戦略の設計、実行、運用
■価格調整ロジックの見直し・構築
■試算の標準化、効率化
■自社システム開発における業務要件定義・仕様策定
■販売チャネルの情報整備
■トレンド分析の仕組み化
<このポジションの魅力>
・自ら仕組みをゼロからつくり上げる面白さ
・事業拡大や新規事業へのチャレンジができる環境
・全社のトップラインを左右するコアポジション
・役員直下で経営に近い視点で活躍できる
【会社概要】
<matsuri technologiesが目指す世界について>
当社は「意味ある新産業を創り続ける」をミッションに、テクノロジーを駆使した次世代の不動産運用プロダクトである「StayX」を提供することで『たび』と『すまい』の形を変えることを目指しています。
創業以来成長を続け、売上規模が一定のサイズになってもなお成長を鈍化させることなく、高い成長率を維持しています。
(売上高:40億以上/昨対287%)
2021年には「StayX」を本格展開し、優れたプロダクトと効率的なオペレーションによる高い生産性の実現に加え、既存の大手プレイヤーとの提携により、コロナ禍の民泊需要が減少する危機を乗り越え加速度的な速さで事業を拡大し、StayXの運営ユニット数が3,000を超えて日本最大を記録しております。
すでに国内の民泊領域ではNo1のプレイヤーとなり、現在は「ホテル」「貸別荘」など取り扱う空間を拡大するとともに、海外展開に向けてアジアオセアニア地域を中心としたテストマーケティングも開始しています。