TOP
/
東京都
/
新宿区
/
その他
/
経営企画 / 事業企画
/
経営企画/事業企画
/
matsuri technologies株式会社
matsuri technologies株式会社
【新宿区】matsuri technologies株式会社/ホテル運営統括者
応募する
[エージェントサービス]
PDFで保存する
08/25更新
求人情報
【新宿区】matsuri technologies株式会社/ホテル運営統括者
職種
経営企画/事業企画
仕事内容
【業務内容】 ■ホテル運営統括者 <なぜこのポジションを募集するのか> 当社は今後の成長事業として、ホテル事業の立ち上げに取り組んでいます。 既存のオペレーションを刷新し、テクノロジーを活用した省人化と高い顧客満足の両立を目指します。 現在、2棟の既存ホテルと、新たに3棟(2025年秋)、さらに1棟(2026年初旬)の新規開業も控えており、運営・販売体制の強化が急務です。 将来的にはホテル機能の独立も見据えており、今回の募集は、ホテル事業の中核メンバーとして組織づくりから携われる貴重な機会です。 仕組みをゼロから構築し、業界の常識に挑むフェーズにご一緒いただける方を募集しています。 【具体的には】 ■ホテル現場スタッフ(フロント、客室清掃など)のマネジメント全般 ■シフト作成・勤怠管理・労務対応などの日常的な人員管理 ■接客・サービスの品質向上に向けたOJTや指導・育成、オペレーションの構築・定着 ■ゲスト対応(チェックイン・チェックアウト、問合せ、クレーム一次対応など) ■緊急時対応(設備トラブル・体調不良者対応など)の初期対応と本部への報告 ■現場スタッフやアルバイトの採用・面接・受け入れ対応 <ポジションの魅力> ・新たに立ち上がるホテル事業部の中核メンバーとして、組織づくりや仕組み化の起点を担える貴重なフェーズ ・テクノロジーを活用した省人化運営と高品質なサービスの両立という、業界の本質的な課題に挑戦できる環境 ・裁量が大きく、自らの提案や改善が現場にすぐ反映されるスピード感 <キャリアパス> ・立ち上げフェーズから関わることで、将来的には複数ホテルの統括マネージャーへのステップアップも可能 ・開業や新規事業の経験を積むことで、事業責任者やプロジェクトリーダーへのキャリア展開も視野に入ります 【会社概要】 <事業について> 当社は宿泊施設の運営を自動化する「StayX」を提供しています。 創業以来成長を続け、売上げ規模が一定のサイズになってもなお成長を鈍化させることなく、高い成長率を維持しています。 (売上高:41.2億円/昨対287%) 優れたプロダクトと効率的なオペレーションによる高い生産性の実現に加え、既存の大手プレイヤーとの提携により、加速度的な速さで事業を拡大しています。 すでに国内の民泊領域ではNo1のプレイヤーとなり、現在は「ホテル」「貸別荘」など取り扱う空間を拡大するとともに、海外展開に向けてアジアオセアニア地域を中心としたテストマーケティングも開始しています。
勤務地
東京都新宿区神楽坂四丁目8番1号 神楽坂プラザビル3階
交通アクセス
給与
想定年収 450万円~600万円 月給 37,5000円~500,000円 (固定残業45時間含む/固定残業代 92,100円~122,700円) ※45時間を超える残業代は別途支給 ※スキル・ご経験によって変動する場合がございます。 ■昇給:有
雇用形態
正社員
求める人材
【必須要件】 ■宿泊・飲食・小売などでのマネジメント経験(3年以上) (現場運営に責任を持った経験。) ■スタッフのシフト管理・労務管理経験 ■顧客対応力(クレーム一次対応を含む) ■接客・サービスに関するOJTや育成経験 【歓迎条件】 ■外国語スキル(特に英語または中国語)を活かしたコミュニケーション経験 ■複数拠点または複数チームのマネジメント経験 ■ホテルシステム(PMSなど)の使用経験 ■改善提案・業務効率化の提案・実行経験 <求める人物像> ・当社のミッションの『意味ある新産業を作り続ける』『「旅」と「すまい」の自由を全ての人に』に共感する方
勤務時間
フレックスタイム制 ・コアタイム:10:00~18:00 ・フレキシブルタイム:5:00~10:00、18:00~22:00 ■休憩:有 ■残業:有
休日・休暇
■完全週休2日制 ■入社時5日間の有給付与(入社後6か月間有効) ■祝日休暇 ■年次有給休暇付与(入社半年後~) ■時間給取得制度 ■特別休暇 ■慶弔休暇
待遇・福利厚生
■社会保険完備 ■PC貸与 ■交通費支給(上限月3万円) ■各種休暇制度 ■各種手当 ■管理職手当 ■書籍購入制度 ■オフィスグリコ ■受動喫煙対策:喫煙室設置
会社概要
matsuri technologies株式会社
企業名
matsuri technologies株式会社
会社概要
2016年8月に設立以降躍進的な成長を続ける同社。60名程の社員を擁し、現在新宿区高田馬場にて営業している。同社の目的は不動産と旅行のマーケットにおいてテクノロジーを駆使しデジタルトランスフォームを促すことである。短期賃貸プラットフォーム事業、住宅宿泊事業、オンライン本人確認サービス、非対面型清掃管理システムと様々な事業部が存在し、日本が直面する人口減少を観光客の増加と移民の増加/省力化で解決する事を目的としている。2016年創業以来、10を超える事業が生み出されており、今後も業界を牽引する存在である。
設立年
2016年08月
代表者名
吉田 圭汰
資本金
100 百万円
上場/非上場
非公開
従業員数
145 名
住所
東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビル3F
応募する
[エージェントサービス]