【業務内容】
快適な社会の創造を目指すため《まちづくり》に携わっていただき、管理職候補として、まちづくり(土地区画整理・再開発・都市計画等)に関わるプロジェクトマネジメント全般をお任せいたします。
同社のステークホルダーに対して、まちづくりの中心的存在として、ステークホルダーの行動特性を把握しながら事業を牽引して頂きたいと考えています。
【具体的な業務内容】
■土地開発に関する行政等協議、許認可申請業務
■土地区画整理組合・再開発組合等における事務運営
■設計コンサルタント、ゼネコンへの発注、進捗管理
■権利者、近隣への事業説明、調整、土地買収などの交渉
■進出企業等のリーシング
【担当者コメント】
同社は、京阪電鉄(東証プライム市場上場)100%出資の不動産総合ディベロッパーになります。
快適な社会の創造を目指し、ニュータウン開発・分譲マンション開発事業などを複合的に手掛け、京阪電鉄から独立してから20年間で売上高を約15倍に成長させており、京阪グループの中核的企業として成長を続けています。
現在は関西圏のみならず首都圏にも展開し、大型マンションプロジェクト・都心部でのオフィスビル開発も手掛け更なる事業拡大を図っています。
同ポジションにおいては大規模な《まちづくり》に中核的な存在として関わることができ、快適性・利便性を追求した趣のあるまちづくりにチャレンジすることが出来るやりがいも大きいポジションへの配属になります。
デザイン・プラン・コミュニティの形成など、絶えず新たな挑戦を続ける同社において更なるキャリアアップを目指すことが可能です。
大阪府大阪市中央区大手前1丁目7番31号OMMビル15階
■京阪電鉄京阪本線『天満橋』駅 徒歩1分
■Osaka Metro谷町線『天満橋』駅 徒歩1分
【想定年収】
600万円〜900万円
※経験・スキルを考慮し、規定により決定します。
【想定月収】
363,636円~545,454円
【その他】
■賞与:年2回(昨年実績:年4.5ヶ月分)
■昇給:年1回(4月)
■試用期間:3ヶ月(勤務条件・待遇に変更なし)
【必須条件】
■ゼネコン・設計コンサルタント・行政いずれかの立場で《まちづくり(プロジェクトマネジメント)》のご経験をお持ちの方
■マネジメント経験をお持ちの方
■(いずれか必須)技術士/1級・2級土木施工管理技士/1級・2級建築士/土地区画整理士/宅地建物取引主任者の資格保持者
【歓迎条件】
■特になし
【求める人物像】
■ステークホルダーに対し中心的存在として、これらの人たちの行動特性を把握し事業を牽引できる方
■柔軟な発想で失敗を恐れず果敢にチャレンジできる方
■新しいニーズに応えるチャレンジ精神を持った方
9:30〜18:30 (実働8時間) ※休憩時間60分
■年間休日120日
■完全週休2日制
※土曜日・日曜日・祝日休み
■GW休暇(8日)
■夏季休暇(5日・一部有給休暇含む)
■年末年始休暇(9日・一部有給休暇含む)
■長期・連続休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■各種社会保険完備
■通勤手当(全額支給)
■役職手当
■資格手当(宅地建物取引士:5,000円/月)
■資格取得支援制度(宅地建物取引士・ハウジングライフプランナー等)
■研修支援制度
■ストックオプション
■家賃補助手当(上限:20,000円/月、別途規程あり)
■財形貯蓄制度
■親睦会
■京阪グループカフェテリアクーポン
■無料スティックドリンク・ウォータサーバーあり
■社員旅行
■事業部別研修
■役職別研修
■KEIHANビジネスセミナー(京阪ホールディングス(株)が実施)の研修
■通信教育制度(期間内に修了した場合、受講費を全額支給)