【業務内容】
経理部門のマネージャーとして親会社との連携および子会社も含めた経理業務をご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
■仕訳/支払業務
■決算業務(月次/四半期/年次)
■連結財務諸表作成(IFRS)
■税務、税理士対応
■会計監査
■開示関係(有価証券報告書 ※短信含む)
■部内マネジメント
【担当者コメント】
同社は、フラット35の国内最大級の住宅ローン専門金融機関として住生活に関わる様々なサービスを提供しています。今回、経理部門のマネージャーとして親会社との連携および子会社も含めた経理業務をお任せできる方を募集することとなりました。経理業務以外にも部内のマネジメントもお任せすることから上場会社での豊富な経験をお持ちの方を求めております。業務を行う中で事業の進展にともなう変化に対して新しい対応も想定されるため、既定路線では進まないケースもでてくることも想定されます。新しい取り組みにも率先して取り組み、経験が浅いメンバーも底上げしながら、業務が進められるようにリードしていただきたいと考えています。
【想定年収】
600万円~700万円
【想定月収】
416,000円~583,000円
※前職でのご経験・年収を充分に考慮させていただき、給与額をご提示させていただきます。
※別途、超過勤務手当(残業手当)支給/フレキシブルワーク手当(3000円/月)/交通費(実費全額支給)
【その他】
■+2023年度より、評価年度の貢献度に応じた賞与支給制度を導入
【必須条件】
■直近3~5年で経理業務勤務経験のある方
■マネジメント経験(5名前後)のある方
■前後/上下(=他部門、処理手続き)との調整業務経験をお持ちの方
■上場会社での経理業務経験がある方
■連結決算(親子問わず)の経験をお持ちの方
■基本的なPC経験(Word、Excel(簡単な関数)、PowerPointでの資料作成が出来る人)
【歓迎条件】
■IFRS適用企業での業務経験のある方
【求める人物像】
■広い視野をもって、経験値にとらわれず自ら率先して動ける方
■周りを巻き込みながら、チームを牽引できる方
■新しい取り組みにも率先して取り組み、経験が浅いメンバーも底上げしながら、業務が進められるような方。
■完全週休二日制(土・日)
■祝日
■年間休日121日(2022年度実績)
■有給休暇
■忌引休暇
■年末年始
■有給傷病休暇
■病気休暇
■各種保険完備
■通勤費全額支給
■スーパーフレックスタイム制度
■在宅勤務制度、手当
■定期健康診断
■確定拠出年金制度
■持株会
■財形貯蓄
■育児休業期間制度(3年間まで取得可能)
■育児時短勤務制度(小学6年生卒業まで)
■リロクラブ
■ヘルスケアルーム(あん摩マッサージ指圧師常駐)、社内カフェ
■福利厚生倶楽部加入(リロクラブ)
■総合福祉団体定期保険
■介護休業制度
■育児休業(最長3年)/育児短時間勤務(小学6年まで時短可能)