求人情報

【目黒区】株式会社Sanu/アーキテクトシニアマネージャー

職種

経営企画/事業企画

仕事内容

【業務内容】 本ポジションでは、SANU一級建築士事務所をリードし、SANU 2nd Homeのサービスの骨格となる建築プロダクト及び拠点開発の設計を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■自社オリジナルの新規建築プロダクトの設計・開発 ■既存建築プロダクトを用いた拠点設計 ■新規パートナーの開拓を通じた、事業の推進及び活性化 ■自然共生型建築の実現並びに性能・品質向上の実施 ■新規・改善案の策定及び強い推進力とリーダーシップを伴った実行 【担当者コメント】 ◉一緒に働くメンバー ・多種多様な業界・職種からジョインしていただいています。 ・男女比は約半数ずつで構成されています。 ・20代後半・30代前半・30代後半が概ね同比率で構成されています。 ・約半数が子育て世代です。 ・現在は山派が多い印象ですが、海派の活動も積極的です。 ・登山・サーフィン・スキー・キャンプなどアウトドアレジャーを楽しんでいます。

勤務地

東京都目黒区中目黒3丁目23-16 ※オフィス勤務・リモート勤務を併用 ※不定期で社員が集まるイベント・合宿などがあります。

交通アクセス

■銀座線『三越前』駅 徒歩9分 ■日比谷線『人形町』駅徒歩6分

給与

年収 8,000,000円~11,000,000円 ・給与水準は経験に応じ相談 └ 基本給(月額):496,405〜682,557円 └ 固定残業(45時間分)/職位手当(月額):170,262〜234,110円 ※固定残業時間の超過分は別途支給

雇用形態

正社員

求める人材

【必須条件】 ■基本設計〜工事監理の各意匠設計業務の経験(計10年以上) ■ホテル、集合・個人住宅用途の設計経験 ■新規プロジェクト立上げや自らリーダーとしてチームを立上げた経験 ■一級建築士の資格を有すること 【歓迎条件】 ■3Dモデリング(SketchUp, 3dsmax, Rhinoceros 等)やBIMを活用した設計業務の経験 ■不動産事業企画・事業計画立案、実行の経験 ■都市計画法の開発許可をはじめとした各種許認可申請・行政協議の経験 ■リジェネラティブ、サスティナビリティ、環境負荷低減等の立案や実行に関する経験

勤務時間

マンスリーフレックス制(標準労働時間:8時間) ※標準勤務時間:9:00~18:00 ※コアタイム:なし ■休憩:60分

休日・休暇

■土曜日・日曜日・国民の祝日 ※一部の職種は休日の出勤もあります。 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇

待遇・福利厚生

■定期健康診断 ■書籍購入費用の100%補助 - 年次で年間33,000円分まで ■資格取得教材費用の100%補助 ■リモートワーク備品購入費用補助 - 通算で55,000円分まで ※SANU 2nd Homeサービス月会費の30%を補助 ※SANU 2nd Homeサービス2泊/四半期の利用を補助 ※アウトドア活動費の50%補助 - 年次で年間55,000円分までを支給 ※書籍購入費用の100%補助 - 年次で年間33,000円分までを支給 ※資格取得教材費用の100%補助 ■健康保険(協会けんぽ)、厚生年金、雇用保険、労災保険を完備 ■屋内全面禁煙

会社概要

企業名

株式会社Sanu

会社概要

第三の暮らし方の選択である「都市と自然を軽やかに行き来し、生活を営む」というライフスタイルを提唱する不動産テックカンパニー。主幹事業であるメンバーシップ制セカンドホームサービス「SANU 2nd Home」では、都市から2~3時間にある自然立地に20拠点102室を運営。2025年にかけて北はニセコ、南は奄美大島まで、30拠点200室へと拡大予定。日本全国の美しい自然に環境共生型のリジェネラティブな建築を建設、ソフトウェア/IoTによる無人管理を通じて特定多数の会員がシェアできるプラットフォームを構築しています。

設立年

-

代表者名

福島 弦

資本金

50 百万円

上場/非上場

非公開

従業員数

38 名

住所

東京都中央区日本橋小舟町14-7
応募する
[エージェントサービス]