不動産会社は、一般的にブラック企業が多いというイメージがあります。

というのも、残業やクレーム処理が多かったり、売上ノルマを達成しないと上司に詰められるといった昔のイメージがあるためです。

しかし現在では、働き方改革や企業の意識の変化により、不動産業界のブラック企業体質が低減されてきています。何よりも、人材確保や教育に注力していたり、入社した人が退職しないようにするための工夫をしたり不動産会社が増えてきていますので、徐々に不動産業界=ブラックという印象は薄れてくるでしょう。

しかし、現在不動産業界はイメージを払拭する移行の時期であり、やはりまだ残業代が出ないけど残業時間が長い会社や怒鳴り声が聞こえるといった企業も残ってしまっているのも事実です。

そのため、こちらの記事ではホワイト企業とはどんな企業なのか、また求人票などからホワイト企業である不動産会社の見分け方をまとめていきます。
ぜひ、転職で不動産会社を探されるときは下記ポイントを抑えておいてください。


キャリアパートナーに相談する

 

ホワイト企業とはどのような企業なのか

ホワイト企業とはどのような企業のことを言うのでしょうか?

まず、ホワイト企業とはブラック企業の対義語として生まれた言葉になります。そのため、ホワイト企業について知る前に、まずはブラック企業とはどのような企業なのか解説致します。
 

ブラック企業とは

「新興産業において若者を大量に採用し、過重労働・違法労働・パワハラによって使いつぶし、次々と離職に追い込む成長大企業」
Wikipediaより

このようにブラック企業とは、採用するはいいものの、その後の待遇が悪く自主退職者が多くなっている企業になります。

そのため、ブラック企業の転職した場合、早期離職に繋がる可能性があり、早期退職をすることで次への転職を焦るがあまりまたブラック企業に入社してしまい、、など負のサイクルとなってしまうこともあります。

また、ブラック企業に就職/転職することで「働くことが嫌だ」という風になってしまうかもしれません。そうすると働くことに対してネガティブになってしまうため、今後の人生のためにも、転職時にはしっかりとブラック企業なのかどうかを見極めることが大切です。

 

ホワイト企業とは

では次に、ブラック企業の対義語であるホワイト企業とはどのような企業なのでしょうか?

ブラック企業の反対になりますので、適切な労働時間の中で、ハラスメントなどがなく、一度入社した社員が退職しにくい企業と言えるでしょう。

例えば、
・残業時間が少ない
・福利厚生が整っている
・有休が自由に取れる
などが挙げられます。

それ以外にも、働きやすい環境づくりに力を入れている企業はホワイト企業が多いといえるでしょう。

ホワイト企業は社員の定着率が良く、長く働くことで人がどんどん育っていくので会社としても一人当たりの生産性が高くなります。

社員同士の仲の良さや、入社年月が長い人が多い会社はホワイト企業だと考えられます。


二つの言葉を簡単にまとめると、こういえるのではないでしょうか。
ブラック企業=働く側の環境が良くなく、人がどんどん辞めていく企業
ホワイト企業=働く側の環境が整っており、離職率が低い企業

 

不動産会社のホワイト企業求人の見極め方

それでは次に、ホワイト企業である不動産会社を会社のHPや求人票から見極める方法をお伝えしていきます。

 

定休日が設けられている

不動産会社で働く際は、定休日が設けられているかどうか確認してみてください。
定休日がなくシフト制の場合は、マルチタスクで休日出勤になってしまうことがあります。
また、自分が休みでも会社が動いているので、会社にお客様から連絡が来て対応しなければいけないことも多いです。

※「契約が水に流れる」という意味で、水曜日が定休日の場合が多いです。

 

タイムカードが導入されている

不動産会社では、タイムカードが無いことも多いです。
お客様対応で出勤前に直行することや、外出からそのまま直帰することが多いからです。

古くからの慣習でタイムカードがない会社が多いですが、会社が勤怠管理をしてくれてタイムカードが導入されてことがホワイト企業であるポイントです。

 

代休・有給を取れる

不動産会社では、お客様対応で休日に仕事が入ることが多いです。
休日出勤した日は代休が認められているかはホワイト企業を見極める上での大事なポイントです。
代休が認められていないと、気づけば月に1度も休んでいないという状況になってしまいます。

また、有給を取ることで上司や同僚から嫌味を言われたりすることもあります。
有給を取りづらいまたは取れない会社は長く務めることが困難です。

ホワイト企業を選ぶポイントとして、代休が取れるかという部分や、有給の取得率を確認するようにしましょう。

併せて読みたい!
不動産業界のホワイト企業を3社ご紹介! 見極め方や転職時のポイントも解説

 

ホワイト企業は給与形態がしっかりしている


ホワイト企業である不動産会社は、給与形態が明文化されしっかり決められています。給与形態の大事なポイントをピックアップしていきます。

 

ホワイト企業は基本給が多い

特に営業職に多いのですが、インセンティブ(歩合制)で給与が決められている場合もあります。

インセンティブ(歩合制)の給与形態が悪いわけではありませんが、基本給の割合が少ない場合、売上を上げることができなければ、生活できないほどの給与になってしまうことがあります。

給与のほとんどをインセンティブ(歩合給)に頼っている会社に就職してしまうと、営業スキルが身につく前に生活が破綻してしまいますので、基本給がしっかり確保できる会社を選ぶようにしましょう。

また、就職する際は雇用契約書にインセンティブ(歩合給)の割合が明文化されている会社を選ぶようにしましょう。

 

残業代がしっかり出る

不動産会社は、みなし残業(固定残業代制度)であることが多いです。
あらかじめ残業代が決められており、いくら残業しても残業した分の残業代が支払われないということです。

ホワイト企業であるかどうかを判断する際に、残業代がしっかり支払われるかを確認しましょう。
みなし残業制である場合は、残業時間が適正であるかどうかを確認するようにしましょう。

 

雇用契約書で給与形態が明文化されている

昔ながらの不動産会社やブラック企業では、雇用契約も口約束などで決められていることがあります。採用されたことに憂かれてしまい、雇用契約の内容(特に給与形態)が曖昧なまま入社してしまうことも少なくありません。

ホワイト企業では、労働条件・休日・給与形態・退職金・社会保険などが明記された雇用契約書にて説明された上で入社が決まるので、ホワイト企業の不動産会社に就職するためのポイントとして確認しておきましょう。
 

ホワイト企業は職場環境が良い

ブラック企業の不動産会社は、営業や仕事の仕方などが基本的に放任的で、上司は自己流で教えてくれないことが多いです。また、職場内が殺伐としています。

これに対しホワイト企業である不動産会社は、営業ノウハウがオープンで社員間の交流が多く明るい雰囲気の職場が多いです。
職場環境においてホワイト企業を見分けるポイントをピックアップしていきます。
 

営業ノウハウが社員間で共有されている

不動産会社の社員は、ノウハウや営業方法を自己流で身につけることが多いです。

営業成績を上げれば上げるほど自分の給与に反映されるので、同僚さえもライバルとみなし、会社の顧客を自分だけで独占したり、営業ノウハウを誰にも見せない人もいます。

しかし、このような社員がいる会社は独特な体育会系の雰囲気で、仕事環境としては悪い傾向にあります。

ホワイト企業であれば、営業ノウハウが共有され組織化されています。
また業務が分別化されているので一人ひとりの負担を少なく最大限の利益を上げることができています。

 

女性社員やパートが多い

男性営業社員しかいない不動産会社は、業務の分別化ができておらず、一人の社員がすべての業務を行うので、負担が多く職場内は殺伐としています。

ホワイト企業であれば、営業事務や管理事務の仕事に女性社員やパートを採用し、営業社員は自分の仕事に集中し勤務時間を少なくできるので、職場の雰囲気も良いです。

また女性社員やパートがいると、上司が部下と接するときも怒声や怒号をあげづらいので、パワハラ防止に繋がります。

 

社員の入れ替わりが少ない

不動産会社は離職率が高く社員の入れ替わりが多いというイメージがあると思います。

しかし、職場環境が良く営業が組織化され利益をしっかり出しているホワイト企業であれば、社員の入れ替わりは少なく、長期で安心して働く人が多くなります。

ホワイト企業を見極めるポイントとして、離職率や社員の定着年数が確認できるとよいでしょう。


キャリアパートナーに相談する

 

ホワイト企業はストック収益がある

ホワイト企業か見極めるポイントとして、不動産のストック収益がある会社かどうかが重要です。
ストック収益とは、継続的・定期的に入る収益のことで、家賃収入や管理手数料などのことです。

ストック収益がない会社は、売上を上げなければ会社を存続していけないため、営業ノルマがきつくなったり、会社運営が安定しなくなります。


ストック収益がある会社だと、営業収益が落ち込んでしまっても安定して決まった収益が見込めるので、会社運営が安定します。

補足:ホワイト企業にはテレアポや飛び込み営業がない
不動産会社は、テレアポや飛び込み営業が当たり前にあるイメージだと思います。
しかし、それは一昔前の不動産業界の常識です。

現在は、インターネットが普及しほとんどの人がスマートフォンを保有しています。
土地や一軒家を探したり、賃貸物件を探す場合でも、スマートフォンで探すお客様がほとんどです。しつこいテレアポや飛び込み営業を行っている不動産会社はブラック企業だと思っていいでしょう。

 

ホワイト企業を見極めて、自分に合った不動産会社に転職しよう

いかがでしたでしょうか?

これまで記述してきたように、不動産業界もどんどんクリーンなホワイト企業が増えてきています。不動産はとても奥深く面白い業界です。本記事を見て頂いた方は、ホワイト企業のポイントを抑え、就職・転職活動に活かして頂ければ幸いです。


キャリアパートナーに相談する