【業務内容】
バックオフィス部門の管理職候補として店舗の出店支援事業のバックオフィス業務全般を支えていただきます。
【具体的な業務内容】
■主力事業のバックオフィス業務全体の再構築を主導する。
■バックオフィスを起点としたグループ経営基盤の確立強化を図る。
■フロント部門の円滑な業務推進とバリューチェーン全体の最適な連携と生産性向上を実現する。
■グループ企業全体の成長を再加速させる一役を担う。
■バックオフィス業務全体の業務プロセスの可視化・分析・改善・管理を主導する。
■オペレーションを支える効果的なシステム導入/システムリプレイスメント/システムカスタマイズ等を情報システム部門と共に担う。
■オペレーション業務を統括するとともに、オペレーション人財の育成を担う。
【担当者コメント】
同社は、2000年の創業以来、店舗の出店支援(店舗リース事業)を中心に事業を展開し、出店支援実績は3,500店舗を超え、今ではそのノウハウを活かし、店舗を軸とした不動
産・広告・人材サービスを展開しています。
今回、バックオフィス部門の管理職候補として店舗の出店支援事業のバックオフィス業務全般を支えていただける方を募集することとなりました。
配属先の業務ソリューション部は4課 20名体制で構成されており、グループ企業全体の成長を揺るぎないものにするための強固なバックオフィス基盤構築のため。創業事業であるリース事業の再加速の実現を行っていただきます。
適性や志向性に応じて、同社グループの各事業の戦略策定を担うグループ戦略統括室との兼務もお任せする可能性もあります。
今後も、店舗経営者、商業ビルオーナーの課題を解決するサービスを生み出し続けるため、各部門で力を発揮し、ご活躍いただける方を歓迎いたします。
東京都港区海岸一丁目2番3号 汐留芝離宮ビルディング20階
【想定年収】
850万円~1150万円
【想定月収】
550,000円~
※経験、年齢、前職給を考慮し決定いたします。
【その他】
■昇給:年2回(4月・10月) ※会社業績及び人事評価による
■賞与:年2回(7月・12月) ※会社業績及び人事評価による
【必須条件】
■リース業界での業務経験5年以上の方
■BPRの経験(ビジネスプロセス分析と改善/改革の主導経験)*豊富なプロセスマップ作成経験のある方
■オペレーション業務部門の統括経験 *複数ラインのオペレーションマネジメント経験のある方
■会計リテラシー(ビジネス会計検定2級以上)*フロー/ストック収益の理解のある方
■部門マネジメント経験(メンバーの評価・育成経験)*10名以上のマネジメント経験のある方
【歓迎条件】
■内部統制の経験のある方
■フロント部門とバックオフィス部門 両部門の経験のある方
■プロジェクトマネジメント経験*部門横断型プロジェクトの経験のある方
■ビジネス実務法務検定2級
■契約管理・請求/精算業務経験のある方
■ITパスポート資格保有者
【求める人物像】
■飽く無き「成長志向」・「卓越性の追求」志向のある方
■リース事業・リース事業のビジネスモデルを理解している方
9:00~18:00 (実働8時間) ※休憩時間60分
■完全週休二日制(土日)
■祝日
■年間休日:120日前後
■年末年始休暇
■特別休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休育休・介護休暇(取得実績あり)
■永年勤続休暇(勤続20年対象者)
■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■通勤手当:全額支給
■資格手当:30,000円/月(宅地建物取引士、一級建築士、一級建築施工管理技士)
■住宅手当:賃貸住宅15,000円/月、持家5,000円/月
■扶養手当:配偶者10,000円/月、第一子5,000円/月、第二子以降2,000円/月※管理監督者で採用の場合は、住宅手当・扶養手当支給なし
■出張手当
■確定拠出年金制度(401K)
■永年勤続表彰
■在宅勤務制度
■時短勤務制度(介護・育児)
■慶弔見舞金
■定期健康診断(法定以上の項目)
■インフルエンザ予防接種
■宅建資格取得勉強会
■資格取得支援(取得祝金、受験料補助※取得時のみ)
■社内図書館制度
■リファラル採用
■各種親睦会(納涼会・忘年会)
■親睦会補助金支給
■格安自販機設置
■ウォーターサーバー設置
■オフィスグリコ
■港区ワークライフバランス推進企業 認定