「不動産テック業界はベンチャー企業が多いのかなぁ?」
「不動産ベンチャーと一般の不動産会社はどんな違いがあるんだろう?」

今回はそんなお悩みを解決する記事をお届けします。
近年、注目されている不動産テックですが、新しい業界であるため、ベンチャー系の会社が多数存在します。

「デジタル化が進んでいない不動産業界でイノベーションを起こしたい」そんな強い志をもち、不動産テック業界へ転職する人も多いでしょう。

また、不動産テック業界としても「従来の不動産業界とは全く違う、新しい不動産業界を創っていきたい」そんな目標を掲げている企業が多々ございます。

しかし、不動産テック会社では具体的にどんな仕事をするのか、イメージできない人もいるのではないでしょうか?
また、一般企業と不動産ベンチャーの違いを理解しておくことも大切です。

そこで本記事では不動産ベンチャー、不動産テック会社の特徴や年収、市場規模について詳しく解説します。


不動産テック企業の求人を見る

 

不動産ベンチャーってどんな会社?

初めに不動産ベンチャーとはどんな会社なのか解説します。
一般企業との違いだけでなく、不動産業界特有の特徴も掴んでおきましょう。

 

一般の不動産会社とベンチャーの違い

ベンチャー企業とは、これまでになかった新しい技術・アイデアなどを用いてサービスの提供や、商品販売をする企業をいいます。

資本金・従業員数など明確な定義は定められていませんが、一般的には会社設立後の年数・売上規模・従業員数が同業界の中で少なく、成長過程にあると考えられる会社を指します。

一方、不動産業界におけるベンチャー企業は、最新のIT技術を活用した営業方法を取り入れることで、新しいビジネスモデルを展開した会社が多くなっています。

したがって、独自のITサービスを開発して営業を展開する不動産テック会社は、不動産ベンチャーの筆頭となっています。



 

ベンチャーが多い理由

不動産テック業界では、ベンチャー企業が多数存在します。

元々、不動産業界は豊富な資金力や高いノウハウが必要とされていたため、新規参入が難しいと考えられていましたが、近年のIT化の流れを受け、不動産テックの市場規模が拡大しています。

不動産業界は全体的にIT化が遅れており、新しい技術を求める声も大きいため、ビジネスチャンスと捉える経営者も増えているのでしょう。
 

ベンチャーの年収

国税庁が2021年(令和3年)9月に発表した「令和2年分民間給与実態統計調査結果について」において、「不動産業・物品賃貸業」の平均年収は約423万円となっています。

ただし、不動産業界にもさまざまな業種があり会社の数も多いため、あくまで目安として考えるべき数値といえるでしょう。

特に不動産ベンチャーに勤める人の年収は、会社の実績や個人実力に大きく左右される傾向があります。

元々、不動産業界の営業職では、インセンティブ制度を採用しているケースが多いため、個人の成果によって年収が大幅に上下することも珍しくありません。

さらにベンチャー企業の場合、会社自体が発展途上であるため、業績によって給与の変動が大きい傾向もあります。

逆に高い成果を上げることができれば、若いうちから上位の役職に抜擢されるケースも多く、年収に関しては1,000万以上を目指すことも十分可能です。


不動産転職エージェントに登録する

 

不動産テックの仕事内容や市場規模

次に不動産テックの仕事内容や市場規模を考えていきましょう。
 

不動産×テクノロジーの仕事

一般社団法人不動産テック協会は、不動産テックを以下のように定義しています。

「不動産テック(Prop Tech、ReTech:Real Estate Techとも呼ぶ)とは、不動産×テクノロジーの略であり、テクノロジーの力によって、不動産に関わる業界課題や従来の商習慣を変えようとする価値や仕組みのこと」

不動産テックの仕事を知るうえで、ぜひ見ておきたいのが、一般社団法人不動産テック協会が作成した以下のカオスマップです。



出典:一般社団法人不動産テック協会ホームページより抜粋

こちらもカオスマップは2021年7月に更新された第7版です。

446のサービスや企業が掲載され、12のカテゴリーに分類されたこのマップは不動産テック業界の全体像を摑むのにとても重要です。

 

不動産テック業界の現在の市場規模

不動産テック業界の市場規模は現在も拡大傾向にあります。

株式会社矢野経済研究所が発表した「不動産テック市場に関する調査(2021年)」によると、2020年度の不動産テック市場規模は前年度比108.6%の6,110億円と推計されています。

さらに2025年には1兆2,461億円(20年度比103.9%増)と約2倍にまで拡大するとの予測がされていることから、今後も大きな成長が期待できる市場といえます。


不動産転職エージェントに登録する

 

主なベンチャー系不動産テック会社を紹介

最後に主なベンチャー系不動産テック会社を3社紹介します。
不動産テック業界への転職を考えている人は、ぜひ参考にしてください。
 

株式会社WAKUWAKU

「世界中の人々がワクワクできる社会を創る」というミッションを掲げる不動産テック会社です。

「メディア事業」「集客ツール事業」「コンサル・制作事業」「紹介・斡旋事業」など幅広い業務を行っており、国内最大級のリノベーションプラットフォームである「リノベ不動産」の運営会社でもあります。

また、国内最大級オシャレ建材ECサイトである「HAGS-ハグス-」を運営しています。 会社設立は2013年6月で資本金は10億以上あるため、成長性と安定性を兼ねそろえたベンチャー企業といえるでしょう。

株式会社WAKUWAKU公式サイト

リノベ不動産



株式会社WAKUWAKUの求人を見る

 

株式会社ツクルバ

「場の発明」をミッションに掲げる不動産テック会社です。
リノベーション物件特化のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ)」の運営を行っています。

cowcamoはサイトのデザイン性が高く評価され、2016年にはグッドデザイン章を受賞した実績があり、リノベーションの需要が高まっている中、成長が期待できるサイトです。 会社設立は2011年8月であり、すでに10年以上の歴史があるため、不動産テック系ベンチャー企業としては安定した会社といえるでしょう。
 

株式会社ツクルバ公式サイト

cowcamo(カウカモ)



株式会社ツクルバの求人を見る

 

株式会社フラッツ・テクノロジー

不動産業界をフラットにすることを目標に掲げるベンチャー企業です。

情報の凸凹、品質の凸凹、購入後の凸凹という不動産業界が抱える3つの課題を解決するため、不動産の売買・管理・賃貸およびそれらの仲介、不動産コンサルティングの2つの事業をIT技術を駆使しながら展開しています。

法人設立は2021年5月であり、まだ1年にも満たない非常に新しい会社ですが、今後成長が期待できる不動産テック系ベンチャー企業です。

株式会社フラッツ・テクノロジー公式サイト


株式会社フラッツ・テクノロジーの求人を見る

 

不動産ベンチャーの特徴を理解しよう

不動産ベンチャーは主に不動産テック系の会社が増加傾向であり、市場規模も拡大しているため、今後も大きな発展が期待できる会社が多数見つかるでしょう。

ただし、不動産テック業界にはさまざまなカテゴリーがあり、ビジネスモデルも多岐に渡るため、転職を考える場合は、自分の興味ある仕事であるか、スキルを活かせそうな仕事であるか、よく調べたうえで判断することが大切です。

もし自分が不動産ベンチャーへの転職に向いているかどうか、判断がつかない場合には、一度転職エージェントへ相談することをおすすめします。


不動産転職エージェントに登録する