住友林業ホームサービス株式会社は、住友林業グループの一員として、不動産の売買仲介を中心に多岐にわたるサービスを提供しています。同社は、首都圏、近畿圏、中部圏、福岡エリアに店舗を展開し、地域に密着したサービスを展開しています。また、火災保険代理業務などの不動産関連サービスも手掛けており、顧客の多様なニーズに対応しています。
同社が運営する不動産総合ポータルサイト「すみなび」では、マンション、一戸建て、土地、収益物件などの情報を提供し、初めての不動産購入や住み替え、住宅売却を検討する顧客に向けたサポート情報も充実しています。
住友林業ホームサービスは、「お客様第一主義」を掲げ、顧客の生涯のパートナーを目指し、高品質な商品・サービスを提供している企業です。    
   
 


そんな住友林業ホームサービスですが、実際のところどのような企業なのか気になる方もいらっしゃると思います。
そこで、「年収」・「口コミ・評判」・「求人情報」などの観点から住友林業ホームサービスを説明します。
不動産業界への転職に興味がある方はぜひ参考になさってみて下さい。



 

住友林業ホームサービスの平均年収


住友林業ホームサービスの平均年収と企業概要について詳しく説明します。
以下の内容について詳しく見ていきましょう。

・平均年収
・年齢ごとの平均年収
・福利厚生
・今後の展望



 

平均年収


エンゲージによると住友林業ホームサービスの平均年収は720万円です。(出典元:エンゲージ
営業職であれば、営業成績によって年収が変動するため、成果次第で下記の金額以上に稼ぐことのできる環境にあるといえるでしょう。
 
サイト名 年収
Doda 450~1,000万円
エンゲージ 514万円
OpenWork 470万円



 

年齢ごとの年収一覧


下記の表が技術職の役職ごとの想定年収です。
こちらは、国税庁・厚労省の賃金情報を参照に独自で調査した推定年収となります。
 
年齢 推定年収
20~29歳 ¥3,200,000
30~39歳 ¥4,100,000
40~49歳 ¥5,100,000
50~59歳 ¥5,900,000
60歳~ ¥4,400,000
(国税庁・厚労省の賃金情報を参照に独自で調査した推定年収)



 

福利厚生


住友林業ホームサービスHPの採用情報によると、下記のとおりです。
年収面だけでなく、福利厚生面でも充実しています。
 
待遇・福利厚生
年間休日116日
週休2日制
休暇:有給休暇、介護休暇、永年勤続休暇、産前・産後休暇、育児休暇
手当:通勤手当、資格手当
制度:各種社会保険、計画年休取得制度、退職金制度、財形貯蓄制度、資格取得支援制度
   リロクラブ、優秀社員表彰制度、永年勤続表彰制度
(参照:住友林業ホームサービスHP



 

今後の展望


住友林業ホームサービスは、親会社である住友林業の長期ビジョン「Mission TREEING 2030」に基づき、持続可能な社会の実現と企業価値の向上を目指しています。このビジョンの下、同社は不動産仲介業務において、顧客満足度の向上と環境への配慮を両立させる戦略を推進しています。
特に、優良な中古住宅の流通を促進する「スムストック」事業に注力しています。これは、住友林業が参画する優良ストック住宅推進協議会が認定するもので、質の高い中古住宅の市場流通を活性化させる取り組みです。これにより、住宅の長寿命化と資源の有効活用を図り、脱炭素社会への貢献を目指しています。
また、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進にも力を入れています。
 

 

FORM WILL BE INSERTED HERE


 

住友林業ホームサービスの口コミ・評判


次に、弊社『リアルエステートWORKS』にご登録をいただいた、求職者様の口コミをご紹介させていただきます。


 

売買仲介営業職 A.Tさん(25歳)

新人でも裁量のある案件を担当させてもらえる環境が整っています。お客様との信頼関係を築くことが重要で、日々成長を感じられます。
年収は約400万円ですが、インセンティブ制度があり、努力次第で収入を伸ばすことが可能です。残業は繁忙期に集中する傾向がありますが、休日は比較的確保しやすいです。

 

売買仲介営業職 Y.Kさん(30歳)

案件数が増えるにつれて、顧客対応や契約管理のスキルが高まりました。チーム内での情報共有が活発で、上司からのサポートも手厚いです。現在の年収は約550万円で、実績次第ではさらに増加の可能性があります。ただし、土日対応が多い時もあるので、ワークライフバランスの調整は必要です。

 

売買仲介営業職 N.Yさん(40歳)

住友林業ホームサービスで勤務して10年以上経過しますが、現在ではリーダーポジションを任されることが増え、部下の育成にも力を入れています。仕事の幅が広がる一方で責任も増しています。
年収は700万円前後で、これまでの経験や成果がしっかり評価される会社です。業務量が多い時期もありますが、チームのサポートで乗り越えています。



 

住友林業ホームサービスの採用情報


住友林業ホームサービスの採用実績のある学校のリストです。記載の通り、幅広い大学から採用を行っていることがわかります。マイナビから引用させていただいているため、大学院・大学卒の情報となっておりますが、住友林業ホームサービスは高卒採用・中途採用も積極的に行っております。

特に中途の場合は経歴が大きく関与してくるため、学歴は関係なく採用されております。
参考程度に、ご確認いただけると幸いです。

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪府立大学、大谷大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、共栄大学、京都学園大学、京都産業大学、京都橘大学、京都文教大学、杏林大学、近畿大学、岐阜経済大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、佐賀大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、四国学院大学、島根大学、就実大学、首都大学東京、尚美学園大学、昭和女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、上武大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、太成学院大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、帝塚山大学、田園調布学園大学、東海大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、奈良教育大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、梅花女子大学、兵庫県立大学、福岡大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、和歌山大学、和光大学、早稲田大学
(出所:マイナビ



 

住友林業ホームサービスの求人


現在掲載されている住友林業ホームサービスの求人について説明します。
様々な求人が掲載されていますが、以下の職種について解説します。

・売買仲介営業


 

売買仲介営業


【業務内容】
自社Webサイト『すみなび』および、各種ポータルサイトから集客したお客様へ戸建住宅・マンション・土地の売買仲介業務等をご担当いただきます。

【具体的な業務内容】
■物件及び土地の売買情報の収集
■物件及び土地の価値査定業務
■各種契約業務(契約書作成・説明業務)
■ローン相談
■物件(土地)の引渡し業務

【想定年収】
300万円〜800万円



 

小さな悩みでも、まずは『リアルエステートWORKS』に相談を


ここまで住友林業ホームサービスの平均年収や口コミ・求人情報など詳しく紹介しました。

住友林業ホームサービスの転職に興味を持った方は、不動産業界に特化した転職エージェントのリアルエステートWORKSに相談してみてはいかがでしょうか。
リアルエステートWORKSの強みは、業界特化のため不動産会社との太いパイプを築いている点です。 企業様ごとにどのような人材を必要としているか、熟知しているため、高い内定率での転職を実現いたします。 弊社でのご転職に興味がございましたら、気軽にご登録ください。
リアルエステートWORKSでは、住友林業ホームサービスをはじめ、不動産業の求人を多数紹介することが可能です。

 
\あなたの推定年収がわかる/
この企業を詳しくみる